酒名: | 二兎(にと) |
産地: | 愛知県 |
酒造元: | 丸石醸造株式会社 |
特徴: | 愛知県岡崎市の老舗蔵・丸石醸造のニューブランド。
創業1690年、地元では「三河武士」や「徳川家康」という銘柄で知られるが、「二兎」は「甘・香・酸」を追求し続けてきた同蔵が、2015年に満を持してリリースしたもの。 「二兎を追うものは一兎をも得ず」との諺があるが、この銘柄のコンセプトは「二兎を追うものしか二兎を得ず」。 その真意を蔵元は次のように解説する。 「味」と「香」、「酸」と「旨」、「重」と「軽」、「甘」と「辛」といった一見して二律背反する要素を、最高のバランス・味わいで楽しめるよう贅沢に追い求めたお酒です、と。 米がもつ本来の甘みや日本酒の芳ばしい香り、酸が表現する力強さと後味の透明感などをバランスよく備えたシリーズといえる。 まろやかな甘さと心地いい後味の「二兎純米大吟醸 備前雄町48」、広がる酸味とほどよい甘さの「二兎純米吟醸 山田錦55」、旨みとキレを鮮やかに感じさせる「二兎純米吟醸 出羽燦々55」などが代表アイテム。 |
種類: |
・純米 二兎 萬歳七十 ・純米 二兎 サテン ・純米大吟醸 二兎 雄町三十三(化粧箱入) ・純米吟醸 二兎 雄町五十五(うすにごり生スパークリング) |
コメント