紀土(きど)>純米大吟醸 山田四十五

日本酒銘柄
酒名: 紀土 純米大吟醸 山田四十五
特定名称: 純米大吟醸
原材料名: 山田錦
精米歩合: 45%
日本酒度: ±0
酸度: 1.4
アミノ酸: 1.1
アルコール度: 15
特徴: 和歌山にて酒を醸し、今や全国的に人気を博す紀土。紀州の風土という意味と、子どものように遊び心を忘れない自由なお酒に、という思いから名付けられたそう。若い蔵人たちを中心に、様々な設計のお酒を造っています。こちらは一番スタンダードなラインナップに位置する一本で、山田錦を45%精米で醸したものとなっています。爽やかなライトグリーンが映えるラベルとなっていて、様々なラベルがある中でもふっと目を引きます。

香りは紀土らしい甘く華やかな雰囲気もしっかりと感じますが、そのなかにも磨き込まれたお米らしい洗練した爽やかな印象を感じさせます。すっと入る滑らかな口当たりに、しっかりと膨らみを魅せる山田錦ならではの甘み、旨味がたまりません。雑味はほとんどなく、大変クリアでフルーティーな味わいを堪能できます。後口には、心地が良い円い酸とアクセントの微量の苦味がキレを演出し、ラベルのグリーンを思わせる爽やかさを楽しめます。全体的なバランスが大変整ったこちら、迷ったらコレ!という外さない一本にいかがでしょうか。

紀土(きど)へ戻る

和歌山県へ戻る

日本酒全国地図へ戻る

トップページへ戻る

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました